WORKFLOW
1
初回ご相談
初回のご相談は無料にて承ります。まずはこちらよりお問い合わせください。
弊社の事例を見ていただき、仕事の進め方等についてご説明します。要望をお聞きし、めざす建築の方向性についてなどお話しします。敷地が決まっている場合は、敷地資料をお持ち下さい。契約前の提案をご希望の場合は、ご相談ください。
2
基本設計
建築設計監理業務委託契約後、建物の基本的な形・構成を決めるプロセスに入ります。
敷地条件や関連法規を確認し、2~4週間に一度のペースで打合せを重ね、納得のいくプランへ設計を練ります。打合せごとに、図面と模型、その他補足資料を用意します。
3
実施設計
基本設計を元に、実施図面(工事発注用の図面)を作成します。同時に確認申請に向けて関係官庁との協議を行います。やはり定期的に打合せを行い、各要素の位置や大きさ、仕様をきめ細かく決めていきます。
実施図面完成後、施工者に見積依頼し、見積精査・見積調整段階を経て工事契約、着工となります。
4
工事監理
竣工引渡しまで、定期的に現場に行き、工事監理を行います。適切なタイミングで工事の進捗状況を実際に見ていただき、設計段階において話し合ってきたことを現物のスケールにて再度認識していただきます。
完成後各種検査を行い、お引き渡しします。
5
1年後検査
引渡しから1年が経過した後、施工会社立ち会いによる1年後検査を行い、不具合等がないか確認します。また、何か気になる点がある場合はご連絡をいただき、その都度対応いたします。
Q&A

Q1
相談をしたいのですが。
A1
初回のご相談は無料にて承ります。
まずはお気軽にお電話か、こちらのフォームよりご連絡ください。
044-272-6932

Q2
土地が決まっていないのですが、相談はできますか?
A2
はい、土地の検討段階からのご相談もお受けしています。
めざす建築のイメージを実現するのにふさわしい土地であるかどうか、一緒に検討させていただきます。

Q3
住宅以外の建築(店舗・オフィス・幼稚園・医院等)やリフォームもお願いできますか?
A3
もちろんです。
まずはご相談ください。

Q4
設計料はどのくらい必要ですか?
A4
建物の規模、種類にもよりますが、例えば一戸建ての住宅であれば、構造設計を含む最低設計料を300万円とし、建築工事金額の12~15%程度とお考え下さい。

Q5
予算についてのご相談もできますか?
A5
もちろんです。
ご予算の範囲内で、最大限の建築をご提案するよう心がけています。ご予算が厳しい場合、打合せの中で優先順位を明確にし、見積調整を一緒に行っていきます。

Q6
完成までの期間はどのくらいですか?
A6
構造や規模により異なりますが、例として、単世帯一戸建て住宅の場合、基本設計開始から完成まで概ね13~18ヶ月程度とお考え下さい。

Q7
工事の状況は見ていただけるのでしょうか?
A7
もちろん現場監理は行います。完成まで、現場監督や職人と打合せし、設計通りに施工が進むよう確認します。